 |
透析室について |
 |
宝陽病院で血液透析が開始されたのは昭和59年2月で、当初は透析ベッド2床から始まりました。平成6年4月には血液浄化センターと名称を改名し、透析ベッドを11床に増床して多種血液浄化に対応できうる体制が構築されました。当時、透析患者様の数はまだそれ程多くはありませんでしたが、血液透析以外でも血液吸着療法等も盛んに行われておりました。平成20年になり、慢性腎臓病(腎不全)を発症する患者数の増加により、透析ベッドを11床から15床へ増床しました。しかし、その15床もさほど時間が経たない段階で既定の患者数になり現在に至っております。慢性腎臓病患者は年々増加しており、花巻地域の透析施設だけではその対応がなかなか厳しいのが現状です。地域医療のために何がこの施設に必要なのだろうと考えた時やはり透析ベッドの増床は必然かと思われます。透析医療は専門的な部分も多く、透析治療の経験がない施設での透析療法の導入は困難であるためです。
これを踏まえ、透析室の拡張工事を行い、平成29年8月より透析ベッドを10床増床し25床としてより多くの透析患者様を受け入れできるようにしました。安全な透析治療は基より、多様な合併症を発症する透析患者様に満足して頂ける透析治療の実施をスタッフ一同心がけます。 |
 |
|
 |
透析治療日について |
 |
● |
火曜日から日曜日までは午前、午後の2クール行っています。 |
● |
月曜日は完全休日となっています。 |
|
 |
【透析治療日】 |
 |
 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
月 |
午前( 9:00〜13:00) |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
午後(13:00〜17:00) |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
|
 |
お問い合わせ |
 |
下記の時間内にお電話にてご相談をお受けいたします。お気軽にお電話してください。 |
 |
時間 |
火曜日〜日曜日 9:00〜17:00(木曜日 9:00〜12:00) |
担当 |
医療相談員 中村未希 |
TEL |
0198−45−6500 |
FAX |
0198−45−6765 |
|
 |
 |